マインドフルネス ストレス低減法(MBSR)(8週間)


ストレスと、上手に付き合う
ストレスに対して理解を深め、より上手く付き合う方法を学ぶことができます。
普段、私たちはストレスに対して、反射的に「解決しよう、無くそう」としますが、これではストレスは増します。そこで、ストレスを認知しつつも、ここでは受容的に関わることを学びます。
受講者は、全ての回の参加が基本になります。また、毎日の練習時間を設けて、その学びをさらに深めていただきます。
(※修了者には、修了証が発行されます)
次回 2023年5月~ 開催します。
次回の日程は、ブログでもご確認いただけます。
8週間(各2.5∼3時間 9日) |
66,000円 (税込) |
マインドフルネス ストレス低減法(MBSR)とは

MBSR (Mindfulness - Based Stress Reduction : マインドフルネス ストレス低減法)は、1979年にマサチューセッツ大学メディカルセンターの、ストレス低減クリニックで開発されました。
ジョンカバットジン(Jon Kabat-Zinn) 医学博士と同僚のもと、元々は慢性的な痛みや、ストレスを抱える人のために行われていました。
8週間かけて、じっくりと「取り除くことが困難な痛み」と付き合う方法を学ぶことで、痛みやストレスとの付き合い方だけでなく、より人生を豊かにすることを目的としています。
今日では世界中の医療機関や、福士厚生機関、教育機関、企業などで広く活用されています。
マインドフルネス ストレス低減法 (MBSR)によって期待されるもの
✔︎ ありのままの自分を認められる
✔︎ ストレスとの上手な付き合い方を学べる
✔︎ 痛みや困難と上手く付き合う方法を学べる
✔︎ 自分自身をサポートする方法を学べる
✔︎ 自分の考え方のクセや無意識の行動パターンに気づく
✔︎ より良いコミュニケーションの取り方が学べる
✔︎ 様々な感情とうまく付き合える
✔︎ 集中力, 記憶能力の向上
講座日程 / 内容

(講師) : 槐那おみ
(場所) : ZOOM
(人数) : 6人
(費用) : 66,000円(税込)
入門講座に出られた方は59400円
再受講は38500円とさせていただきます
(※ 分割払いなどは、応相談)
(申込) : ① ご予約フォーム記入
② 事前アンケートにご記入願います。
③ 事前面談(30分)
④ 代金の振込にて、参加確定となります。
(日時) :
第0回 事前面談-コース説明(30分)
第1回 マインドフルネスを探索する
(5/7 (日)10:00~13:00)
第2回 世界と自分自身をどのように感じるか
(5/14 (日)10:00~13:00)
第3回 自分自身の体と共にある
(5/21 (日)10:00~13:00)
第4回 ストレスとは何か
(5/28 (日)10:00~13:00)
第5回 ストレス:自動反応かマインドフルな対応か
(6/4 (日)10:00~13:00)
第6回 マインドフルネスなコミュニケーション
(6/18 (日)10:00~13:00)
※ Practice day (プラクティスディ)
(6/25 (日)10:00~13:00)
第7回 自分自身をいたわる
(7/2 (日)10:00~13:00)
第8回 振り返り、前に進む
(7/9 (木)10:00~13:00)
(内容) :
MBSRは、8週間全9日のコースです。
まず最初の3週で、「”今”の、自分や周りの状態」に気づく力を養います。次の2週では、「ストレスが生まれる構造」と、「自分のストレスへの普段の反応」に気づいていきます。最後の3週で、「どんな関わり方ができるか」じっくり探っていきましょう。
プラクティスディは、1日をかけてマインドフルネスを実践していく時間になります。この時間中は、携帯やSNSなどからも離れ、マインドフルに皆で過ごしていくことになります。ご家族などにも、事前にご了承いただいた上での参加をお願いします。
受講後のアンケートにご協力お願いします。
マインドフルネス ストレス低減法 (MBSR)感想
〜準備中〜
ご予約 / お問い合わせ

1~3日以内にお返事します。
ご質問, ZOOM/出張, 学割, 英語、
カード払い(別途手数料)、振込にも対応。
いつでも、お気軽にお問い合わせください。
ご予約の際は、必ず規約をお読みください。
住所は、お申込み後に私からお伝えします。