用語説明「マインドフルネス」
マインドフルネスとは

マインドフルネスとは、「今、体験していることに、ジャッジを加えず、ありのまま受け入れる心」のことです。
これは、セルフケアとして世界的に効果が認められており、ストレスや不安や緊張の緩和、集中力の向上、うつなどの様々な精神疾患の予防、再発予防に役立つと証明されています。
Googleでは、毎日ミーティングの前にマインドフルネスを取り入れた瞑想の時間を用意しており、最近では病院や福祉施設だけでなく、多くに人の日常生活を支えています。
以下に、具体的な流れについて説明していきます。
マインドフルネスの効果
✔︎ ありのままの自分を認められる
✔︎ ストレス / 緊張 / 不安の緩和
✔︎ 感情のコントロール
✔︎ 集中力アップ
✔︎ うつの予防
✔︎ 不安症, 摂食障害, 不眠症等の緩和
マインドフルネスの流れ

マインドフルネスでは、常に「”今”この瞬間、何が起きているか」に意識を向けるワークを行っていきます。
これは、ストレスを受け入れ、意識を次の今に切り替えていくためなんですね。
未来と今、理想と現実を比べながら、頭の中で自分を否定することで、様々なストレスは生まれていきます。
しかし、ジャッジをせずに今の現状を受け入れては、意識から手放し、次の「今この瞬間」に意識を向けていくようになれば、ストレスや不安、色々な思考に固執しない自分になることが出来ます。
ストレス、怒り、不安、悲しみ、緊張、喜び、、、。
これらは全て、生きていくためには必要な感情です。決してなくなることはありません。でも、そこに固執しすぎない自分でいることはできます。
マインドフルネスでは、そういう心のあり方を学ぶことができるのです。

マインドフルネス 入門講座


「ありのまま」を受け入れる心を養う
「今、体験していることに、ジャッジを加えず、ありのまま受け入れる心(=マインドフルネス)」を養います。
瞑想などのワークを通じて、ストレス/緊張/不安の緩和, 感情のコントロール, 集中力アップ, うつの予防等を助けます。
開催時期は、ブログをご確認ください
体験会 120分 |
3,300円 (税込) |
講座 各180分×4回 (1回当たり9900円) (再受講は一回あたり4,400円) |
39,600円 (税込) |
こんな悩みに効果があります
✔︎ ありのままの自分を認められる
✔︎ ストレス / 緊張 / 不安の緩和
✔︎ 感情のコントロール
✔︎ 集中力アップ
✔︎ うつの予防
✔︎ 不安症, 摂食障害, 不眠症等の緩和
講座内容
1日目:「生きにくいのは何故だろう?」
〜ストレスの仕組みとマインドフルネス
・マインドフルネスとは?
・ストレスの仕組みとストレス反応
・「今ここ」に気づきの目を向ける
(瞑想、エクササイズ、実践ワーク)
2日目;「自分に栄養を与えよう」
〜ストレス反応へのセルフコンパッション
・コンパッションとは?
・なぜコンパッションが大事なのか?
・自分に「栄養」を与えていく
(瞑想、エクササイズ、実践ワーク)
3日目;「思い込みのメガネを外そう」
〜無意識のパターンに気づく
・思考と現実は別のもの
・無意識のパターンに気づく
・「今ここ」に目を向けることで分かるもの
(瞑想、エクササイズ、実践ワーク)
4日目;「ストレスと仲良くなろう」
〜無意識のパターンから抜け出す
・自動操縦に流されないためには?
・ストレスとの新たな付き合い方
・「With ストレス」に必要なこと
(瞑想、エクササイズ、実践ワーク)
*毎回、ご自宅で取り組んでいただく実践ワークがあります。
マインドフルネス 感想
〜準備中〜
ご予約 / お問い合わせ

1~3日以内にお返事します。
ご質問, ZOOM/出張, 学割, 英語、
カード払い(別途手数料)、振込にも対応。
いつでも、お気軽にお問い合わせください。
ご予約の際は、必ず規約をお読みください。
住所は、お申込み後に私からお伝えします。